オンライン絵画教室 鉛筆デッサン 靴 | 東儀画塾 OWL美術研究所

オンライン絵画教室の詳細はこちらよりご覧いただけます。

 

 

オンライン絵画教室で、頑張ってデッサンに励んでおられる生徒さんの作品を紹介させていただきます。

今回は普段から履いている愛着のある靴を描いてくれました。

最初、靴を並べて、構図を決める所から始め、

スケッチをしてもらいます。

しかし、角度が、同じような感じで左右の靴が並んでいたので、

もう一度、並べ方を考えて、構図決定用の写真を何枚か撮ってもらいました。

そして、少しずつ修正しながら、最終の構図の案にまとまり、描き始めてもらいます。

形が描けたら、又写真に撮って見せていただき、形を修正してもらい、塗っていきます。

ある程度出来てきたら、又写真に撮って、送っていただき、アドバイスを送る事の繰り返し

で完成いたしました。

 

 

 

ヤッター出来上がり!

 

 

OWL美術研究所ではZOOMを使いオンライン絵画教室を実施しております。

興味はあるがZOOMってなに?

どうしたらいいの?

という方は設定方法をかんたにではありますが

ZOOMの設定方法スマホ編にて解説しております

よろしければご高覧ください。

現在毎週火曜日

14;30~15;00 

21;30~22;00

期間限定でオンライン絵画教室zoom無料勉強会も開催いたします。

下記の勉強会お申込みフォームよりご登録いただければ、ZOOMのミーティングアドレスをお送りします。

アンケートを元に勉強会を実施いたしますので、アンケートにお答えください

新規で受講をお考えで詳しい説明を聞きたい方、

ZOOMでの講座の進め方や、指導方法、不安点など

ご質問がございましたら

お問い合わせメールフォームもしくは075-601-4423にご連絡ください。

電話にはこの記事を書いている東儀光則本人が出ます。ZOOMのでの相談がご希望であれば、ZOOMでの個別相談もできます。

新規でオンライン絵画教室に入会をご希望の方は講座ごとにミーティングアドレスを送ります。

こちらより登録下さい。

初回の選択講座迄に、個別相談を行いますので、送られてくるメールに

個別相談希望時間を記入の上返信お願いします。

 

 

 

 

(リアル講座も、換気をよくし、オゾン発生器、空気清浄機、除菌成分配合の加湿器、玄関でのアルコール手洗いの実施 よく触る所は除菌を実施し開講しております。

あまり多くの方も参加されていない状況ですので、2メートル間隔もあけております)

Follow me!

お問い合わせ

TEL 075-601-4423

見学も随時行っております。
ご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム